本文へ移動

調布女子学生会館便り

調布女子学生会館便り

アルメニアからの留学生をお預かりしています

2024-10-24
らんの花
実は今年二回もキャンセルされてしまった(近くの某医大生です)304のお部屋にアルメニアからの留学生が来られました。東京外国語大学の国際日本学部で日本について学んでいます。
なかなかお会いするチャンスもなかったりするのですが、先日外で立ち話したところ、「茶道などに興味がある」とのこと。茶道は私も膝を痛めるまではどうにかやっていましたが、なにしろ正座ができないので、すっぱり辞めてしまいました。その代わり、愚息が左利きで何かと不器用さをかこち、美しい所作を身に着けたいというので私の先生のところに通わせています。ところが、最近は研究と論文執筆などで習い事どころではなくなっています。(先生ごめんなさい)
お茶室の静かな空間、炭がばちっと鳴る音、ふつふつと鉄釜でお湯の沸く音、衣擦れの音、、そればかりの静寂のなかでいただくお茶はとても美味しいし、自身がお点前をするのも楽しいものです。まさに非日常。そんな空間から日本のことについてもっと深く理解し勉強をしている学生さんがいらっしゃると思うと嬉しいですね。私も茶道が大好きです。
興味があるなら、お能の鑑賞とかに誘ってみたいと思ったり。すると息子が「お能なんて俺でも眠くなるから無理だよ」と言うのですが、感じ方は人それぞれですものね。

さて、預かりものがあって取りにいらっしゃった時、可愛い蘭の鉢をいただきました。
お花をいただくなんて久しぶりで本当に嬉しかったです。しかもこんなに可憐な蘭。
どうやって育てたら良いか調べるしかありませんね。

久しぶりに俳句歳時記を紐解きました。蘭は秋の季語のようであの有名な一茶の句ものっていました。

蘭の香や異国のやうな三日の月

月の砂漠と異国情緒の蘭の花のかぐわしさも一瞬で匂いたつようではありませんか。

蘭の花、本当にありがとうございました
TOPへ戻る